「どこに行っても、苦手な相手に共通点があるんだよなぁ」
「不思議といつも同じようなタイプを恋愛対象として求めてしまうんだけど・・・」
そう思った事はないですか?
カルマの法則について
①カルマ=業
そこには「カルマ」による法則が働いているかもしれません。
カルマはサンスクリット語(古代インドの言葉)
なのですが・・・・
仏教でいうところの「業」
つまり「行い」のことです。
前世で何をしたかが、今世に影響しているという事なのですが
前世なんて知らん!!ってね。
でも、
理屈では説明つかない事ってありますよね。
前世にあった事を魂が引き継いでいるのは
間違いないと思います。
②始めての感じがしない
たとえば違う例を出してみると・・・
始めての場所なのに、始めての感じがしない・・・・
いわゆる「デジャビュ」は、単なる思い込みでは片付けにくい現象。
また、場所に限らず・・・
前世で縁があった人とは、
始めてなのに何故か懐かしい、
不思議な感覚を持ったりすることがあります。
輪廻転生で前世の記憶が呼び起こされる不思議な感覚・・・・
科学では解明されない事って沢山あると思います。
③現世で試されている!
さて、
「カルマの法則」はインドのヒンズー教の教えなのですが
要は因果応報。
自分がした事が自分に返ってきてますよーという話です。
人間関係は鏡と言いますが・・・・
たとえば、執着心であったり
愛に見返りを求めたり(これを小我と言います)
ということがDNAのレベルなんですね。
そういった過去のカルマが「現世で試されている」そうです。
同じような事が何度もひっかかったりってありますよね。
あなた自身が考えるよりも
もっと壮大な宇宙のエネルギーの力が働きます。
人間は肉体と霊体により、生かされてます。
(正確には上記に幽体と合わせたものが魂)
肉体は分かるのですが、霊体はちょっと分かりづらいですよね。
肉体は滅びても、霊体は生き続けるのだとか・・・・
だから、
「魂を昇華すること」が、今世の生きる目的です。
④前世の記憶とは
前世の記憶とは呼び起こせるものなのでしょうか?
「直感にまかせる」
「産まれる前の音楽を聴く(聴くと何故かほっとするもの)」
「瞑想をする」
「夢を記録する」
などをしてみると、
現実的に時間を巻き戻す事はできなくても
理由もなく気になる事に出会ったりするので、
それは前世からのエネルギーである可能性がありますよ☆彡
まとめ
私たちは目に見えるものにばかり意識が向かいがちですが、
科学では解明されてない事が沢山あります。
意識を研ぎ澄ましてみましょう。
答えのない問題の解決法がそこにあるかもしれません。
***************************
関連記事
視点が180度変わる!『占いの本質』のお話 | 潜在意識を書き換える☆運命占星術☆re-na (re-na-uranai-8.com)